21年プランナー養成講座 ②

お気楽じぃ~

2009年07月31日 16:30


二日目 (21.7.28)





「ステップ 1 プランイングの力をつける」

1.プランニングでつくりあげたいもの
 ~フリートーク「みんなで知り合おう!」~
 参加者の自己紹介を行いましたが予定の20分を
大幅に超えて 1 時間半程要してしまいました
参加者の所属
〇 道の駅 〇 フットサル 〇 留学生サークル
〇 野外活動 〇 福祉住環境ネット
〇 介護サービス情報調査員 〇 テニスサークル
〇 老人会活動 〇 観光アシスタント
〇 ふれあい推進(協) 〇 サルサダンス
〇 食育 〇 花みどり公園ファンクラブ
〇 障害者とのつながり 〇 児童館 〇 女性会
〇 観光協会 〇 国際センター 〇 ボランティア
〇 自治会 〇 公民館活動 〇 ふれあいウォーク
〇 野菜・フルーツを楽しもう 〇 その他

2. イベント企画の中身をのぞいてみる
  ~福山ばらまつり~




● 小さなボランティアイベントの集大成
 ● 小さなグループ、大きなグループ
 ● 刺激を受けて新しい企画づくり
 ● 情報の共有は感動の共有へ

2分の1成人式




ばらグッズ売り場




組織図を作る
〇 役割分担を明確にする
  自分は何の役割をしているのか
  全体の中でどの部分の役割をしているのか

必ず見つかる自分だけのアイディア
  妄想は大歓迎
  実現した様子を思い浮かべる力が必要
  頭の中では何度でもリセットする
  メモをする、書いておくこと

行事計画書(企画書)の一例




この様式は「一枚企画書」として今後参考になり
そうで、今回の最大の収穫でした